式の計算 単項式と多項式の乗法 変数2、定数項なし(中学数学)
未分類
塾長やプロ家庭教師として活動している江間淳です。『やりなおしの中学英語を完成させる本』(総合科学出版)の著書もあります。実は行政書士の資格もあって、バンド活動もしていました。
さて、計算問題を出題します。
計算問題を解くと、正確に素早く計算問題を解けるようになるので、がんばりましょう。
■ 問題
(1)つぎの問題を解いてください。
\[\frac{6}{5}a(\frac{9}{5}a-5b)\]
(2)つぎの問題を解いてください。
\[-4x(-\frac{3}{8}x-3y)\]
(3)つぎの問題を解いてください。
\[-3x(\frac{5}{7}x+8y)\]
(4)つぎの問題を解いてください。
\[-4a(-\frac{1}{8}a-b)\]
(5)つぎの問題を解いてください。
\[3a(4a+4b)\]
(6)つぎの問題を解いてください。
\[a(-\frac{9}{7}a+6b)\]
(7)つぎの問題を解いてください。
\[-x(9x-\frac{1}{5}y)\]
(8)つぎの問題を解いてください。
\[6x(5x-9y)\]
(9)つぎの問題を解いてください。
\[-\frac{4}{3}a(-a+6b)\]
(10)つぎの問題を解いてください。
\[-5a(9a+8b)\]
さて、計算問題を出題します。
計算問題を解くと、正確に素早く計算問題を解けるようになるので、がんばりましょう。
■ 問題
(1)つぎの問題を解いてください。
\[\frac{6}{5}a(\frac{9}{5}a-5b)\]
(2)つぎの問題を解いてください。
\[-4x(-\frac{3}{8}x-3y)\]
(3)つぎの問題を解いてください。
\[-3x(\frac{5}{7}x+8y)\]
(4)つぎの問題を解いてください。
\[-4a(-\frac{1}{8}a-b)\]
(5)つぎの問題を解いてください。
\[3a(4a+4b)\]
(6)つぎの問題を解いてください。
\[a(-\frac{9}{7}a+6b)\]
(7)つぎの問題を解いてください。
\[-x(9x-\frac{1}{5}y)\]
(8)つぎの問題を解いてください。
\[6x(5x-9y)\]
(9)つぎの問題を解いてください。
\[-\frac{4}{3}a(-a+6b)\]
(10)つぎの問題を解いてください。
\[-5a(9a+8b)\]
■ 計算式
※計算式はあくまで目安です。ここで紹介している計算式よりも簡単に計算できることがあります。
(1)つぎのようにできます。
\[\frac{6}{5}a×\frac{9}{5}a+\frac{6}{5}a×(-5b)\]
(2)つぎのようにできます。
\[(-4x)×(-\frac{3}{8}x)+(-4x)×(-3y)\]
(3)つぎのようにできます。
\[(-3x)×\frac{5}{7}x+(-3x)×8y\]
(4)つぎのようにできます。
\[(-4a)×(-\frac{1}{8}a)+(-4a)×(-b)\]
(5)つぎのようにできます。
\[3a×4a+3a×4b\]
(6)つぎのようにできます。
\[a×(-\frac{9}{7}a)+a×6b\]
(7)つぎのようにできます。
\[(-x)×9x+(-x)×(-\frac{1}{5}y)\]
(8)つぎのようにできます。
\[6x×5x+6x×(-9y)\]
(9)つぎのようにできます。
\[(-\frac{4}{3}a)×(-a)+(-\frac{4}{3}a)×6b\]
(10)つぎのようにできます。
\[(-5a)×9a+(-5a)×8b\]
算数のつぎは中学数学。中学数学の勉強には『0からやりなおす中学数学の計算問題』『5つのパターンで9割わかる!中学数学の文章題』(総合科学出版)がお勧めです。基本から中学数学がどんどんわかるようになります。
■ 答え
(1)答えは、つぎのようになります。
\[\frac{54}{25}a^{2}-6ab\]
(2)答えは、つぎのようになります。
\[\frac{3}{2}x^{2}+12xy\]
(3)答えは、つぎのようになります。
\[-\frac{15}{7}x^{2}-24xy\]
(4)答えは、つぎのようになります。
\[\frac{1}{2}a^{2}+4ab\]
(5)答えは、つぎのようになります。
\[12a^{2}+12ab\]
(6)答えは、つぎのようになります。
\[-\frac{9}{7}a^{2}+6ab\]
(7)答えは、つぎのようになります。
\[-9x^{2}+\frac{1}{5}xy\]
(8)答えは、つぎのようになります。
\[30x^{2}-54xy\]
(9)答えは、つぎのようになります。
\[\frac{4}{3}a^{2}-8ab\]
(10)答えは、つぎのようになります。
\[-45a^{2}-40ab\]
ロングセラー!「今までにない教えかたで、涙がでるほどわかりやすい」「まるで絵本」の英語の本!『基本にカエル英語の本』は全国の書店で絶賛発売中!
※計算式はあくまで目安です。ここで紹介している計算式よりも簡単に計算できることがあります。
(1)つぎのようにできます。
\[\frac{6}{5}a×\frac{9}{5}a+\frac{6}{5}a×(-5b)\]
(2)つぎのようにできます。
\[(-4x)×(-\frac{3}{8}x)+(-4x)×(-3y)\]
(3)つぎのようにできます。
\[(-3x)×\frac{5}{7}x+(-3x)×8y\]
(4)つぎのようにできます。
\[(-4a)×(-\frac{1}{8}a)+(-4a)×(-b)\]
(5)つぎのようにできます。
\[3a×4a+3a×4b\]
(6)つぎのようにできます。
\[a×(-\frac{9}{7}a)+a×6b\]
(7)つぎのようにできます。
\[(-x)×9x+(-x)×(-\frac{1}{5}y)\]
(8)つぎのようにできます。
\[6x×5x+6x×(-9y)\]
(9)つぎのようにできます。
\[(-\frac{4}{3}a)×(-a)+(-\frac{4}{3}a)×6b\]
(10)つぎのようにできます。
\[(-5a)×9a+(-5a)×8b\]
算数のつぎは中学数学。中学数学の勉強には『0からやりなおす中学数学の計算問題』『5つのパターンで9割わかる!中学数学の文章題』(総合科学出版)がお勧めです。基本から中学数学がどんどんわかるようになります。
■ 答え
(1)答えは、つぎのようになります。
\[\frac{54}{25}a^{2}-6ab\]
(2)答えは、つぎのようになります。
\[\frac{3}{2}x^{2}+12xy\]
(3)答えは、つぎのようになります。
\[-\frac{15}{7}x^{2}-24xy\]
(4)答えは、つぎのようになります。
\[\frac{1}{2}a^{2}+4ab\]
(5)答えは、つぎのようになります。
\[12a^{2}+12ab\]
(6)答えは、つぎのようになります。
\[-\frac{9}{7}a^{2}+6ab\]
(7)答えは、つぎのようになります。
\[-9x^{2}+\frac{1}{5}xy\]
(8)答えは、つぎのようになります。
\[30x^{2}-54xy\]
(9)答えは、つぎのようになります。
\[\frac{4}{3}a^{2}-8ab\]
(10)答えは、つぎのようになります。
\[-45a^{2}-40ab\]
ロングセラー!「今までにない教えかたで、涙がでるほどわかりやすい」「まるで絵本」の英語の本!『基本にカエル英語の本』は全国の書店で絶賛発売中!
スポンサーサイト